💚Gitcoin Grants #18の結果報告
8月29日でGG#18が終了しました。結果は以下のとおりでした。
40名(中には2回支援をいただいた方も…!)の方々、本当にありがとうございました。
212ドルなので日本円でおよそ3万円です。ぼくにとっては非常に意義の深い大金です。この資金はDIVE INTO CRYPTOの運営に全額再投資させていただくつもりです。
今回はGitcoin Grantsに参加してみた体験の振り返りと、どのように取り組んできたのかという背景を読者だけにお伝えします。
なぜ無名でニッチなライターのニュースレターが200ドル以上の資金集めることができたのか?そのキーワードは「ストーリー」にあると思っています。
それでは本日もよろしくお願いします。DIVE INTO CRYPTO!
このニュースレターでは、個人投資家・クリエイター向けに暗号資産/ブロックチェーンを中心に筆者独自のインサイトを提供しています。読者の経済的自由と先行者優位のサポートを目指しています。
Gitcoin Grantsには初参加だったので色々都合が分かりませんでした。毎日プロジェクト管理画面を確認し件数と金額をチェックしていました。
件数が増えるたびにツイートしていたことに気づいていただいた方もいらっしゃるかもしれません。見苦しかったかも知れませんが、ここまでやらないと絶対この結果は出ていなかったと思います。
戦略はシンプルでした。それは、「ストーリー(物語)を見せること」です。物語とは過去から現在のプロセスです。
「難しそう…」と思う方もいらっしゃると思います。でも決して、難しいことではありません。
Xでストーリーを見せるには、Xのタイムラインにある仕組みを利用する必要があります。それは「投稿を埋もれさせないテクニック」です。Xでは2日程度で投稿がおすすめに著しく表示されにくくなる仕組みになっています。
しかし、投稿にリプライを返信することで前の投稿と一緒に今回の投稿が表示されます。つまり、投稿が埋もれることを防ぎ、もとの投稿を掘り起こすことができるのです。
このようにすることで、
過去はどのような状態だったのか
現状どこまで進んでいるのか
ということを臨場感を持って伝えることができます。つまり、この投稿をみたユーザーはすぐにこの投稿に”ストーリー(物語)”があることを理解できるのです。
ストーリーほど、人間に感情を呼び起こすものはありません。
人に行動を促したいのであれば、感情を動かす必要があります。ぼくはこのような戦略によって今回のGitcoin Grantsに参加しました。
何が伝えたかったというと、無名のライターとしてはどのような手を使ってもまずは認知してもらうことこそが重要だ、ということです。本気だったのでなりふり構っていなかったのです。むしろちゃんと戦略を実行しないことが応援していただいたコントリビューターに失礼だとすら思っていました。
だからそのために必要なことを考えトライしました。
もしぼくがこのような取り組みをせず、週2本のニュースレターとXの投稿だけで呼びかけたところで全く資金は集まらなかったでしょう…。再投資できる規模も小さくなり、読者への提供価値もシュリンクすることになったかも知れません。
本当はこのような戦略を明かすと、純粋な応援の気持ちを利用したと思われるのではないかと躊躇しました。しかし、何らかのタイミングでぼくのこの体験が読者の役に立つのではないかと思ってあえて開示しています。
これはぼくなりの読者への価値提供の一部であり、もちろんコントリビューターを軽視する意図はないことを申し添えます。
🪂クアドラティックファンディングによる分配と恩返し
今回のコントリビューターに恩返しをさせていただきたいと思っています。どのような形がいいかは検討中です。
今後の流れについてです。DIVE INTO CRYPTOが参加したのは、「Web3 Community and Education」というプログラムです。
このあとは、シビル攻撃の排除→フィードバックの集計→助成金の分配という流れになります。250,000DAIがプールされており、この金額がこのプログラムに参加した全プロジェクトの貢献者数などを考慮したクアドラティックファンディングの結果を反映して分配されます。
このニュースレターは2022年2月からはじまり1年半運営されてきました。ライターとして活動してきましたが、今回のような資金をいただくことは初めてです。
X上の投稿をいいね・RTいただいた方にはフォローバックさせていただきましたが、実際にコントリビュートしていただいた方のアドレスはトランザクションを追えば分かるため、何らかの形で恩返ししたいと考えています(個人の特定はもちろんできません)。クリプトカルチャーに根付いた恩返しができたらいいなと思っています。
一方で、そのあたりの期待感を煽るのも良くないと思っています。
そういった煽りではなく、日々の発信を読者にとってより意味のある・価値を感じられるものにすることが何よりも重要だと思っています。
引き続きお付き合いいただけたらとても嬉しいです。よろしければ、友人や同僚にこのニュースレターをおすすめしていただけらとても嬉しいです。
PostScript(P.S.)
先週のニュースまとめROLLUPはお休みさせていただきました。ニュースまとめの粒度が難しく走り出した企画の練り直しが必要だと感じています。
事細かに情報を解説されるよりも、ぼくの目のキュレーションによってブックマークした記事やXの投稿を整理して、短くて簡潔なコメントを入れるだけの方が良いかな?という気がしています。
これは英語圏の有料ニュースレターの形式を真似するものですが、個人的にはウダウダ解説されるよりもシンプルで好きなんですよね。興味があれば自分で調べるので。このあたりは情報量と情報の深さのトレードオフになるかと。
形式はしっくり来るまで安定しませんが、月曜日のROLLUPは再開する予定です。ぜひコメントでどのような粒度で情報を求めているか教えてください!
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入っていただけたら、「いいね・Xでのシェア」をしてだけたらとても嬉しいです。感想や質問はコメントでお願いします。
コミュニティ
Xでいただいたリプライや感想を紹介しています。もしこのニュースレターをサポートしていただける方はX上での拡散をお願いします。読者の声が、ニュースレター継続の最大の原動力です。
🐸今週のミーム
ここまで読んでくれてありがとう!クリプトカルチャーを伝えるために今週のミームコーナーをはじめてみました🏄♂️
免責事項
このニュースレターは、教育目的の情報提供を主旨としており、金融に関するアドバイスではありません。ご自身での調査やデューデリジェンスが必要です。