ブロックチェーン、DeFiの最前線から重要トレンドを解説するニュースレターDIVE INTO CRYPTOへようこそ。1,200人を超える投資家、開発者、クリエイターのコミュニティに参加しませんか🚀🧑💻
いつもDIVE INTO CRYPTOを購読いただきありがとうございます。
これまで2回DIVE INTO CRYPTOの有料プランに向けた取り組み内容を共有させていただいてました。このたび計画を一時停止し、プランを練り直しさせていただくことにしました。
結果的に、これまで通り無料で購読できます。
クーポンを受け取る権利が無くなった訳ではないのでご安心ください。有料購読予約いただき楽しみにしていた方には、期待を持ち上げてしまいとても残念で申し訳ないです。
結論から言えば、「まだあわてるような時間じゃない」と思ったことが理由です。
今回は、なぜ有料プランの計画を一時停止することにしたのかの背景を説明します。
DIVE INTO CRYPTO!
🧵 Table of contents
💡有料プランを展開しようとした目的
⛹️♀️まだあわてるような時間じゃない
📨このニュースレターが目指すもの
💡有料プランを展開しようとした目的
このニュースレターが有料プランを展開しようとした目的は、「読者がクリプトを中心としたテクノロジーに好奇心を持って参加できるようにすること」を実現するために、「投資やビジネスをする上で必要なテクノロジーへの知識」や「クリプトの面白さを同じ熱量で楽しめる場所」の提供を持続的に行うためでした。
この点に、今も変更はないです。
詳しくは以下の記事で書きました。
⛹️♀️まだあわてるような時間じゃない
しかし、色々な方々のフィードバックと自分の中で考えた結論としては、「まだ優先させるべきことがあるのではないか?」というもの。
理由は大きく2つある。
1つ目は本業との兼ね合い、2つ目はマネタイズよりも優先させるべきことがある、この2つに集約できると思う。ひとつずつ説明します。
1.本業との兼ね合い
ご存知の方が多いかも知れないが、ぼくは現在Web3企業でリサーチャーとしてフルタイムで働いている。
リサーチャーといっても、レポートを書くだけでなく、サブスクリプション購読をしている人が如何にサービスを継続して利用し続けたいと思える設計を考えるかといったカスタマーサクセスのPDCAや、法人顧客との壁打ちなど様々な業務を担当している。
このニュースレターはその本業の傍ら趣味として取り組んでいるものだ。
しかし、有料サブスクリプションプランとなると副業(サイドビジネス)として行うことになる。そうなればやはりそれなりにプレッシャーが増えるし、考えることも増えてキャパオーバーになる可能性がある。そうなったら読者にも迷惑を掛けてしまう。
業界を知ったのが2年前、会社に入ってまだ1年も経っていないのもあり、まず現段階では本業で成果を出すことにちゃんと向き合うことが長期的に自分のキャリアにとって良いものになるはずだと考えた。
本業で得た知識と経験をニュースレターに活かす、逆もまた然りの循環をうまく作り出すことを目指したい。
2.マネタイズよりも優先させるべきこと
このニュースレターは、リサーチャーとして働くための勉強(インプット)したことをアウトプットするためのものとして始めたのがきっかけだ。
今では給料をもらいながら、リサーチャーをさせてもらえる環境を得ることができた。ニュースレターを本業で挑戦をしている人とはこの点で環境が異なる。
つまり、無理にニュースレターのサブスクリプションでのマネタイズを焦る必要がなく、本業での安定した収入があることを前提にした戦略を取ることができるはずだ。
いずれ将来的にマネタイズをする時に、まずはニュースレターやぼく自身の認知度を拡大している必要がある。そのためには、サブスクリプションのようなクローズドな発信が現時点で増えると認知拡大が難しい場面も増えてしまう。
それから、クリプト、ブロックチェーンのカルチャーが好きなので、まずは以前取り組んだようにGitcoin Grantsに定期的に応募するなど、オンチェーンにこだわって色々やっていくこと自体も面白いのではないかと思っている。何かオンチェーンでの取り組みをニュースレターと組み合わせることも不可能ではないと思う。
そのプロセスは、もしかするとぼくと同じようにSubstackを使っていたり、コンテンツクリエイターとしてオンチェーンを活用した取り組みができないことに悩んでいる人の参考になるかも知れない。
簡単にいえば、あくまでも今の段階では環境を有効活用して、マネタイズよりも優先させるべきこと(本業、ニュースレターの質の向上、認知拡大、オンチェーンでの取り組みなど)に注力したいと考えた。
📨このニュースレターが目指すもの
有料プランの計画は、一時停止になりますがクーポン配布の権利に変更をするつもりはありません。購読予約いただいた方は、Substackから通知があるのでぼくが把握して管理しています。
今のところ、未定にはなってしまいますが、今後プランを再開できるタイミングになったらクーポンを有効活用していただければと思っています。
その時まで、これまでどおり無料で質の高い情報をできるだけリアルタイムに、わかりやすくを心がけて発信していきます。
多くの方に届けられるよう頑張りますので、今後ともより一層のサポートをしていただけたらとても嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします🙇♂️
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。もしこの記事を気に入っていただけたら「いいね・Xでのシェア」を頂けたらとても嬉しいです。質問や感想はコメントでお願いします。
🐦コミュニティ
Xでいただいたリプライや感想を紹介しています。読者の声が、ニュースレター継続の最大の原動力です。
免責事項
このニュースレターは、教育目的の情報提供を主旨としており、金融に関するアドバイスではありません。ご自身での調査やデューデリジェンスが必要です。