👇有料プランへの申し込みは、以下のボタンをクリックしてください。
DIVE INTO CRYPTO 読者の皆様、こんにちは。Lawrenceです。
この記事では、DIVE INTO CRYPTOの有料プラン(Proという名称を付けました)のコンセプト、詳しい内容や配信頻度について説明します。
結論から言えば、価格を抑えつつ無料で読める情報も豊富に提供するコンセプトにしました。これまでの読者への御礼を込め、Pro購読予約者へのクーポン配布は以前のお知らせのとおり維持します。
詳しくは本文で触れますが、無料購読部分では客観的なファクトをコンパクトにわかりやすく、Proではもう一歩踏み込んで主にファクトを深堀りした中長期的に役立つインサイトを発信します。
活動をサポートいただける方は、ぜひDIVE INTO CRYPTOのProプランの購読をお願いします!
暗号資産、パブリックブロックチェーンの最前線から重要トレンドを解説するニュースレターDIVE INTO CRYPTOへようこそ!投資家や開発者のコミュニティに飛び込んでみてください🧑💻🚀
※購読予約方法
Free購読にメールアドレスを登録
購読ボタンが「Pledge your support」になるのでクリック
substackにクレカ情報を登録
購読予約完了
7/1にクーポンが登録したメルアドに届くので適用してください
Proプラン
今回から開始するProの内容は、以下のとおりです。
開始時期:2024/07/01 ~
月額:7ドル
配信頻度:月あたり4本以上(毎週月曜 6:30更新 [目安])
過去の記事を含むすべてのコンテンツにアクセスできます
コメントの閲覧・書き込みができます
無料購読との違いがわかりにくいはずですので、以下で説明します。
また、これまでのProプランの検討経緯は以下の記事にまとめています。当初の内容から若干変わっているので注意してください。
なお、月額料金は将来的に変更になる可能性があります。ただし、既存会員の方は据え置きの運営方針です。
ポッドキャストを録りました
Proプランに関して細かなニュアンスを伝えるために、ポッドキャストを録りました。よければご視聴ください。
以下について話しています。
Proプランをはじめた背景(Gitcoin Grantsなどのパブリックグッズファンディングの運営方針の変化)
誰のどのような問題を解消したいのか(時代認識の共有と個人の生存戦略の必要性)
このニュースレターからどのような恩恵を得て欲しいか
このニュースレターを今後どのような存在にしたいか
無料購読部分のコンセプト
無料購読のコンセプトは、「暗号資産・ブロックチェーンの重要なトレンド、筆者が興味深いと思ったニュースを取り上げて、コンパクトにわかりやすく解説する」です。
忙しく時間のない情報収集が必要なビジネスパーソン、先行者優位を得たい個人投資家、最前線の技術トレンドをサクッと理解したい開発者に役立つ内容を目指します。具体的例としては、以下のような内容になります。
Ethereumなどのアップグレード状況
新興プロジェクトやトレンドの要点解説
エアドロップオポチュニティの紹介
ブロックチェーン関連技術のそもそもの仕組み
など
過去の記事をこちらから参照いただけますと幸いです。配信方法は、これまでと同様です。同じニュースレターの中に、無料購読部分とPro部分が共存します。
Proのコンセプト
Proのコンセプトは、「パブリックブロックチェーンの面白さを探求し、個人の生存戦略を洗練して広めるコミュニティ」です。
想定読者は、無料購読の対象に加え、
パブリックブロックチェーンに関わりながら積極的な資産形成
ビジネスの成功、開発成果など
を個人の生存戦略として求める人です。
そのために必要な情報を研究し、生存戦略を実行したい人に役立つ情報を目指します。具体的な内容としては、以下です。
プロフェッショナル目線から深く理解しておくに値する事象へのDeep Dive
業界で特に重要なインシデント、イベントの概要とそれに対するオピニオン
暗号資産に特化した個人の資産形成に必要な知識や考え方
リサーチスキルのノウハウ、コツ、課金しているサービスの紹介
メディア運営や情報発信のポリシーなど、私個人が実践している投資やビジネスの戦略
クローズドなメンバーにだからこそ伝えることができる業界の本音、時事ネタへのコメント
など
無料購読では、客観的なファクトに沿った情報をできるだけコンパクトに届けます。一方で、Proではファクトを深堀りすることで得られる背景知識を源泉にして生まれる中長期的に役立つ”インサイト”をできるだけ発信します。
過去の以下のような記事を参考にいただけますと幸いです。
将来的には、Proメンバーだけが参加できるオンラインミーティング(勉強会やお酒を片手にした懇親会)、ポッドキャストや動画など、挑戦的に取り組んでいるコンテンツを出していく可能性があります。
まずはこれまで継続してきた文字媒体での発信に力を入れます。コメント機能も積極的に利用したいと考えています。Proメンバーになられた方は、何でもコメントください。
こんな読者にぜひ購読してもらいたい
DIVE INTO CRYPTOが目指しているのは、パブリックブロックチェーンからどんな恩恵を個人が受けられるのか?という問いに対し、できる限りシンプルで合理的な個人としての生存戦略に必要な情報を言語化し、発信し続けることです。
ぼくはパブリックブロックチェーンは、既存の金融やコンテンツなどの産業に歴史上ないインパクトをもたらすはずだと考えています。しかし、現状その活用方法に攻略本があるわけではなく、リアルタイムに変化するカオス状態です。
そのような環境にあっても、読者がぼくの観点から提供するファクト・インサイトから、少しでも個人としての生存戦略を洗練するきっかけを与えたいと考えています。
このミッションに共感し、少しずつでも考え方・取り組みをLawrenceと一緒に広めていきたいという方は、ぜひProメンバーに参加してください。
コンセプトは変化、進化します
ここまで興味を持って読んでいただきありがとうございます。
DIVE INTO CRYPTOは、クリプトに対する知的好奇心からもっと勉強したいというシンプルな目的ではじめました。
今では、ニュースレターの購読者は2,000名弱にのぼり、当初のぼくにとっても想像できないほど大きなコミュニティへと成長しています。
その過程では、いくつかの発信スタイルや興味領域の変化がありました。これからもコンセプトを含め変化していく可能性はあります。
でも、根底にあるコアコンセプトは、クリプトをもっと楽しみたい、それをより多くの人に届けたい、もっと広げていきたいという思いに変わりはありません。
Proにおいては、このコアコンセプトに加えて、この不安な時代を個人がどうやって生き延びていくのか?という点に関して、パブリックブロックチェーンという技術を軸にしつつも、周辺領域も含んだある意味リアルタイムに生まれるweb3投資・web3ビジネスの攻略本のような存在になれたらと考えています。
そのためには、テクノロジー、ビジネス、投資など様々な勉強、リサーチが必要となるはずです。今後、一緒にコアコンセプトをビジョンとしながら歩んでいきたいメンバーを募集します。
とはいえ・・・
急にこのニュースレターが超有益になるということもなく、これまで通り淡々と毎週読者の皆様に役立つ情報を提供し続けたいと思います。まだ発展途上の中であることをご理解いただき、活動をサポートいただけたらとても嬉しいです。
ぜひ、興味がある方は参加してください。
参加方法は、Substackでクレジットカード決済の登録(Stripe)を行うだけです。自動的に毎月決済されるようになります。年間購読で2ヶ月分オトクになります。初めての方は、7日間無料購読できます。
また、SubstackではFunding Memberというものもあります。これは、特にぼくの活動を応援したい方向けで通常よりも多く支払ってもいいよという年間購読プランです。Funding Memberになった方から希望があれば1on1のミーティングで感謝を伝えさせてください。今後着手する事業の企画、運営のお手伝いなどにも参加いただけたら嬉しいです。
購読予約で割引クーポンを配布
先着限定の割引クーポンは引き続き配布しています。
当初は月額15ドル、購読予約で月額10ドル、クーポンで3~5割引というプライス設定でした。これは高すぎたので変更となりました。購読予約しても、しなくても月額7ドルでの購読となります。購読予約すればクーポンがもらえる、という単純な仕組みです。
しかし、クーポンの割引率に変更はありません。
◆先着限定クーポン(限定100人)
🧬
イノベーター:有料購読予約した最初の20名(1~20) →ずっと50%割引き⚡️アーリーアダプター:有料購読予約した次の30名(21~50) →1年間50%割引き
🧑💻アーリーマジョリティ:有料購読予約した次の50名(51~100) →1年間30%割引き
現在、アーリーアダプターのクーポンを配布中です(イノベーター層の配布は終了しました)。スプシで管理していますが、もし不安で確認したい方はXのDMでご連絡ください。
※購読予約方法
Free購読にメールアドレスを登録
購読ボタンが「Pledge your support」になるのでクリック
クレカ情報を入力
予約完了
7/1にクーポンが登録したメルアドに届くので適用してください
まとめ
Proのコンセプト:「パブリックブロックチェーンの魅力を探求し、個人の生存戦略を洗練・共有するコミュニティ」
目指すこと:「パブリックブロックチェーンから得られる個人の恩恵を追求し、シンプルで合理的な個人ができる生存戦略に必要な情報を言語化し、情報発信し続ける」
無料購読の位置付け:「客観的なファクトに基づくコンパクトでトレンドをおさえた情報」
Proの位置付け:「ファクトを深掘りして得られる中長期的に役立つインサイト」
本日は以上です。
🔵 From Community
もしこの記事を気に入っていただけたら「いいね・Xでのシェア」を頂けたらとても嬉しいです。質問や感想はSubstackでコメントをください。
Xでいただいたリプライや感想をニュースレターで紹介しています。読者の声を聞かせてください!
📜 Disclaimer
このニュースレターは、教育目的の情報提供を主旨としており、投資や金融、税に関するアドバイスではありません。ご自身での調査やデューデリジェンスが必要です。